元銀行員の佐々木です。
初めての方は、よろしければこちらの自己紹介記事をご覧ください。




普段は、当サイトにて資産運用(主に投資信託)に関する情報発信をしています。私の主たる資産形成の一助となったバイナリーオプションについても解説してたりします。




【まとめ】元行員が語る 宝くじのオススメの買い方
宝くじは買わないほうが良いです。
オススメの買い方教えてくれるんじゃないの!?
というか、元行員って販売元のみずほに勤めていたとかそいうのでもないの!?
そんなツッコミが聞こえてきます。(後半にオススメの買い方の記載あります!)
宝くじに関しては、50%切ってます。
最近だと、お金持ちのYouTuberが年末ジャンボ300万円分買ってみた!なんて企画やってますよね。ネタバレをすると還元率は良くても30%超えるかどうかってところです。
「夢を買ってるんだ! 余計な事言ってるんじゃねえ!!」
と言われてしまえば、そこまでなのですが・・・。
とはいえ、僕も宝くじは好きで買ってます。
・宝くじを購入する理由



だって、夢があるじゃないですか!



佐々木のおっさん、言ってることが二転三転してるぞ・・・。



きっと、疲れているんだよ・・・。
宝くじは、買えば買うほど損をします。
一般的な宝くじであれば、年末ジャンボですかね。
僕が年末ジャンボで購入する枚数は決まっていて、1枚or連番3枚だけです。
1枚300円なので、3枚だと900円ですね。
連番3枚なのには理由があって、1等前後賞ってあるじゃないですか。
どうせ夢を追うなら前後賞も・・・。という理由で3枚買ってます。



900円が10億円に! 夢がありますよね!



それはそうだけど・・・。



買わなければ、可能性はどこまで言ってもゼロのまま!!



佐々木のおっさん、今日は一段と激しいな



そっとしておいてあげよう・・・。
皆さんが宝くじを購入する一番の理由って、もちろん高額当選だと思います。
実際に抽選発表日に新聞紙に書かれた当選番号と購入した宝くじの番号を照らし合わせるあの作業。
楽しいですよね。どきどき!
300円でも3000円でも1万円でも、当選した時には嬉しかったりするんですよ。
照らし合わせる作業にこそ、リターンが少ない分の付加価値があると僕は思っています!
(今はネットでの購入なので結果は一瞬なのは内緒)
・結局のところ、宝くじは買わないほうが良いの?
僕的には、夢を追いたいなら買うべきですね!
買えば当選する可能性がある!
買わなければ可能性はずっとゼロのまま。
であれば買うべきだ! と僕は思ってます(笑)
生活に影響を与えるような金額でもないですからね。
そんな、佐々木は宝くじというジャンルの中でジャンボ以外にも
ロト6,ロト7を継続購入しています。
ただ、買い方には少しこだわりがあって
ロト6,ロト7どちらも毎号1口のみ購入。
かつ、同じ数字を買い続ける。
かれこれ、2,3年は同じ数字を購入してます。
過去に高額当選はありませんが、1万前後の当選が4,5回はあったと思います!
たまーにクイックピック(ランダム抽選)でも気分で買ってますね。
投資にも言えることですが、継続は力なりということで、死ぬまでは買っていきたいと思っています!
今度から当選明細書取っておいて、ブログで紹介していきますね!
「何からすればいいかわからない」
「どんな商品を選べば良いのか・・・」
大丈夫です。佐々木に相談して下さい!
私のサイトに繰り返し来てくださるアナタを佐々木は、全力でサポートします!
資産運用で生活費を稼ぐ僕が今思うこと。
行員になるまでは、とりあえず貯金しておけば安心。
運用は怖いものだと思っていました。
運用をはじめるにも、何からしていいかわからない。
でも、実際に始めてみたら簡単だった。
情報を収集するのに時間はかかりましたが、
僕のブログでは、簡単にそれらを紹介するので安心してはじめることができます!