



バイナリーオプションは、自分の賭けた方向に対し勝ちか負けかを判定する投資です。
FXや株などと異なり、値幅による利益ではありません。
損益分岐点はどの地点になるのかを理解しないと勝ち続けることは不可能です。
今回は、勝率を上げる手法に関して代表的なものを紹介したいと思います。
これらの手法を使ったからといって、すぐに利益が出るようになる訳ではありません。
自分にあった手法を見つけるひとつのきっかけになれれば幸いです。
目次
1 .勝率を上げる様々な手法
1.1 マーチンゲール法
マーチンゲールに関しては、こちらの記事で詳しく取り上げています




1.2 ダランベール法
ダランベール法
- 負けたら掛け金を1増やす
- 勝ったら掛け金を1減らす
勝ち、負けが交互になる場合はさほど効果が出ません。連敗、連勝が続くような場合に向いている手法になります。5連敗からの5連勝であれば、+¥5000になります。負けが続けば続くほど、掛け金が上がっていきます。連敗後の勝ちで大きく取り戻すという事ですね。
どちらかというと、守りの手法になります。
あまり活躍する機会はありませんが後ほど紹介するシグナル配信で一日の配信本数が多い場合なんかは効果を期待できるかもしれません。
逆ダランベール法なんて手法も存在します。読んで字の如く、ダランベール方の真逆のことをしていく手法です。トレードの調子がいい時なんかに用いてもいいかもしれませんね。
1.3 チャート分析による裁量トレード
HighLowで取引をされている方は、ご自身でMT4などのチャートを見て取引を判断されている方がほとんどだと思います。
mt4にはインジケーターと呼ばれる、便利ツールが多くあります。
検索をすると数え切れないぐらい出てきてしまうのでここでは代表的なものを少しだけ紹介したいと思います。どれもMT4にデフォルトで入っているものがほとんどです。
より詳しい、裁量に関してはこちらの記事で紹介してます。








1.3.1 RSI
RSIは30%~70%の間で推移しています。
- 数値が高ければ高いほど、買われすぎ
- 数値が低ければ低いほど、売られすぎ
と判断することができます。
見ていると分かりますが、70以上、30以下を下回って長期間推移することは無いです。
無いとはいえ、指標発表後などはもちろん荒れていますのでありえます。
さっそくエントリーしてみます。
上記のチャートでは、RSIが30%付近まで下落しているので売られすぎと判断し、HighLowでは、high エントリーします。
上がりましたね。
買われすぎたら売られ、売られすぎたら買われを繰り返しチャートが形成されていきます。
RSIは、初心者の方が手を出しやすい手法の一つです。
とはいえ、この手法のみでトレードを行うのはオススメしません。
なぜか?
損益分岐点を下回ることになるからです。
ようは、短期間で勝つことが出来ても長期で見ると結果負けるということです。
1.3.2 サインツール
サインツールには無料から有料のものと、数多く存在します。
無料には無料の理由があり、有料には有料の理由があります。
できればお金を掛けずに美味しい思いをしたいという方が多いと思います。
僕もその1人でしたが、上記のように無料には無料の理由があるんですね。
ここに気付くことができれば、また一歩進められると思います。
こちらがサインツールをMT4に表示させたものです。
赤い矢印は、highエントリー
青い矢印は、lowエントリー
の意味合いがあります。
このサインツールの利点は、自分の裁量知識が一切必要ないことですね。
独自のロジックが組まれている事が多く、本当に様々なサインツールが出回っています。
自分に合う合わないなどはもちろん、高勝率のものから使い物にならないものまで幅広く存在します。
また、サインだけに頼らずトレンドラインやサポートライン、レジスタンスライン等がチャート上に引けるようになると、更に勝率を上げる事が可能です。
1.3.3 勝率の高い人物のエントリーに従う(シグナル配信)
こちらも、有料から無料のものと数多くの配信グループが存在します。
SNSなどで「バイナリー配信」などと検索するだけでもかなりの件数が出てきます。
言われるがままにエントリーをするので、チャートを見なくても何も問題はありません。
中には、無料配信でもとんでもない勝率を誇るグループも存在します。
配信毎の大きな違いとしては、以下のものが挙げられます。
・highlow取引のみの配信
・Turbo取引のみの配信
・マーチンは、○回までと制限をかけた配信
・転売ありきの配信
驚異の!?勝率80%超! と書かれていれば、この配信は安全だと思いますよね。
「だって、53.19%以上あれば、勝ちに持っていけるのだから」ただ、ここには数字のマジックが隠れています。勝率80%超えはマーチンを1回している場合がほとんどです。
マーチンを1回しているのでトータルで見た時に実際ほとんど利益がでないのです。できればマーチンなしのグループを探されるのが良いと思います。
こちらの記事で、シグナル配信グループ潜入調査してます!




・損益分岐点を知って、優位に立とう
前半は要するに、1,000円でエントリーした時に勝った場合平均いくら取れるのか?
HighLow取引(ペイアウト率1.88倍)の場合で試算します。
ペイアウト率の1,88から1を引いた0.88となります。1,000円の場合だと880円なので、これが利益になります。
この数値にxをかけます。何パーセントの確率で880円が取れるの?というのが前半のxです。
次に平均損失額を計算します。
エントリー金額に1ー勝率(x)をかけると、負け率が求められます。なので1,000円を失う確率をxに入れると、平均したら1,000円からいくら減るかの値が出ます。
この計算式を求めると約53,19%となります。
ペイアウト率1.88倍の損益分岐勝率は約53,19%
要するにペイアウト率が1.88倍の場合、53,19%以上の勝率が必須であるということですね。
適当にエントリーしていたら、損益分岐点を下回るのでまず勝ちを拾い続けることはできませんね。
・まとめ
多くの手法を紹介してきました。ここで紹介したものは、ほんの一部に過ぎません。
どんな手法を使うにしても、結局のところ資金管理が全てになります。
資金管理でお悩みの方がいれば、気軽に相談して下さいね。
過去色々な方法を試してきたのでアドバイスできると思います!
「バイナリーオプションで利益を出せない」
「負ける原因がわからない・・・」
大丈夫です。佐々木に相談して下さい!
私のサイトに繰り返し来てくださるアナタを佐々木は、全力でサポートします!


