佐々木です




以前、プロフィール内で軽く触れましたが
佐々木の貧困時代を救ってくれたシソ無限収穫装置の紹介をしたいと思います。
・シソを推す6つの理由
①すぐ育つ
シソのポットを無限装置にセットすれば、一週間ぐらいで早ければ収穫が可能。
何よりも生命力が強い。
切り取った茎を装置に再セットすればそこからもシソが大量発生する。
シソシソスパイラルの完成。
②全部食べられる
シソは可食部が多い。というよりも全部葉っぱが食べられる。
トマトやゴーヤなどは、実が生るのに2,3か月の時間を要するが
シソにはそれがない。
③いくら採れても困らない
シソはいくらあっても困らない。
シソをおすそ分けして嫌な顔をする人はいない(経験談)
④コスパが高すぎる
シソは、スーパーなどで10枚100円で販売されています。
1つのシソのポットで収穫できる枚数は、1600枚前後。
単純計算で、16,000円の価値。
シソ無限装置の製作費用が5000円なので、
16,000円÷5,000円=320%
2年目以降は、初期投資費用が掛からないので利回りは更に向上・・・。
シソ、恐ろしい。
⑤料理への活用用途が広すぎる
まぐろのシソ巻き
シソとにんにくのパスタ
明太子の天ぷら
シソ入りささみチーズフライ
おなかすいてきました。
まだまだ、活用用途はあります。
納豆、豆腐、餃子、、、。
中でも、おすすめはシソジュース。
本来であれば、シソ5,60枚必要とするシソジュース。
金額にして、600円ほど。
それがなんと、シソ無限収穫装置だと・・・?
どうでしょう、皆さんもシソの素晴らしさに気付きはじめた頃でしょう。
⑥シソは栄養たっぷり
シソは、栄養豊富な食材の一つです。
シソに多く含まれる栄養成分のβ⁻カロテンは体に必要な量だけがビタミンAに変換されるので、過剰摂取の心配が一切ありません。
毎日シソを食べても何ら問題はないわけです。
シソにはまだまだ秘められた力が・・・。
食欲を促し、消化促進
免疫力増加
葉や骨などを丈夫にする効果
血液サラサラ、血行をも良くする効果
心身の疲労回復
もはや、シソを食べない理由が見当たらないのでは・・・?
投資詐欺に遭って、貧困生活をしている時にしばらくの間精神的に滅入ってた状態が続きましたが、毎日シソを食べ続けることもあって心労回復に繋がりました。
私が、シソを愛してやまない理由にはこんな背景があったのです・・・。
是非皆さんも、シソのある生活を送りましょう!
それでは!




「何からすればいいかわからない」
「どんな商品を選べば良いのか・・・」
大丈夫です。佐々木に相談して下さい!
私のサイトに繰り返し来てくださるアナタを佐々木は、全力でサポートします!
資産運用で生活費を稼ぐ僕が今思うこと。
行員になるまでは、とりあえず貯金しておけば安心。
運用は怖いものだと思っていました。
運用をはじめるにも、何からしていいかわからない。
でも、実際に始めてみたら簡単だった。
情報を収集するのに時間はかかりましたが、
僕のブログでは、簡単にそれらを紹介するので安心してはじめることができます!